日本の旅行をもっと面白くする

  • 掲載記事数: 169881件
Home > 2021 > 2月

2021 2月

バイデン氏が安保会議で演説、米欧間の絆確認 トランプ氏からの決別図る

バイデン氏が安保会議で演説、米欧間の絆確認 トランプ氏からの決別図る
バイデン米大統領は19日、ミュンヘン安全保障会議で演説し、米国の世界のリーダーとしての役割や同盟の力、米国内外における民主主義の底力を改めて確認した。「米国ファースト」を掲げたトランプ前大統領の政策から...
この記事の続きをよむ

英ヘンリー王子夫妻、王室の「実務メンバー」に復帰せず

英ヘンリー王子夫妻、王室の「実務メンバー」に復帰せず
英バッキンガム宮殿は19日、公務から引退したヘンリー王子と妻のメーガン妃について、王室の実務メンバーに復帰しないことでエリザベス女王と合意したと発表した。 発表によると、この決定を受け、夫妻が持つ軍の...
この記事の続きをよむ

火星着陸の「パーサビアランス」から新たな画像、NASAが公開

火星着陸の「パーサビアランス」から新たな画像、NASAが公開
米航空宇宙局(NASA)は19日、前日に火星着陸を遂げた探査車「パーサビアランス」から新たに送られてきた画像を公開した。着陸直前の探査車を初めてとらえた画像や、着陸地点の光景を美しい絵はがきのように収め...
この記事の続きをよむ

ミャンマー抗議デモで初の死者、頭部撃たれた女性が死亡

ミャンマー抗議デモで初の死者、頭部撃たれた女性が死亡
ミャンマーで反クーデターの抗議デモに参加し頭部を銃撃された女性が19日、死亡した。家族がCNNに確認した。 女性は9日に首都ネピドーの抗議デモに参加中に撃たれ、重体となっていた。1日に軍がクーデターで...
この記事の続きをよむ

寒波で動けなくなったウミガメ2600匹を救助 米テキサス州

寒波で動けなくなったウミガメ2600匹を救助 米テキサス州
強い寒波が襲った米テキサス州南部沖のサウスパドレ島で、寒さのために動けなくなったウミガメ2600匹以上がボランティアや保護当局に救出された。 同島でカメの保護活動を行っている非営利組織の「シータートル...
この記事の続きをよむ

米国の平均余命、1歳縮む 昨年上期の推計値

米国の平均余命、1歳縮む 昨年上期の推計値
2020年上半期の米国の平均余命が1歳縮んだことが、米疾病対策センター(CDC)の18日発表の報告書でわかった。専門家からは新型コロナウイルス感染症(Covid―19)が大きな影響を及ぼしたとの見方が出て...
この記事の続きをよむ

米議会襲撃、警官6人に停職処分 29人も捜査対象に

米議会襲撃、警官6人に停職処分 29人も捜査対象に
先月6日に発生した米連邦議会議事堂への乱入をめぐり、議会警察は18日、所属する警官6人に有休の停職処分を科したほか、29人を捜査対象としたことを明らかにした。当日の行動について規定への違反があったためと...
この記事の続きをよむ

恐竜の絶滅、原因は彗星? 小惑星説に対する新研究発表

恐竜の絶滅、原因は彗星? 小惑星説に対する新研究発表
太古の時代に宇宙から飛来し、地球に衝突して恐竜の絶滅を引き起こしたのは小惑星ではなく彗星(すいせい)だったとする新たな研究がこのほど発表された。 米ハーバード大学の研究者らの理論によると、6600万年...
この記事の続きをよむ

新型コロナワクチン、10カ国のみで75%を接種 国連事務総長が格差解消を訴え

新型コロナワクチン、10カ国のみで75%を接種 国連事務総長が格差解消を訴え
世界で供給されている新型コロナウイルスワクチンのうち、75%がわずか10カ国で接種されていて、130カ国以上は1回目の接種も受けられない状況にある――。国連のアントニオ・グテーレス事務総長がそう指摘して...
この記事の続きをよむ

行方不明の10代少女、7年後に遺体発見 米

行方不明の10代少女、7年後に遺体発見 米
行方不明となっていた米バージニア州の17歳の少女が、7年にわたる捜索の後、遺体で発見された。ネルソン郡の保安官事務所が19日までに明らかにした。 アレクシス・ティアラ・マーフィーさんは2013年8月、...
この記事の続きをよむ

最新の旅行ニュースをお届け!